
こんな疑問にお答えします。
結論から言うと、竹富島に観光に行った際に夕食難民になる可能性はあります。
そのため、竹富島で夜ご飯を食べるなら、お店の営業の有無や予約などしっかりと準備をしておいたほうがいいでしょう。
そこでこの記事では、
本記事の内容
- 竹富島では何故夕食難民になる可能性があるのか
- 竹富島で夕食難民にならないためのポイント
- 竹富島で夜ご飯が食べれる場所
など、竹富島で夕食難民にならないための対策法とおすすめの夜ご飯スポットについて解説していきます。
【注意】竹富島観光では夕食難民になる可能性がある
竹富島観光では、事前に計画を立てていないと夕食難民になる可能性があり、その理由は下記のとおりです。
理由
- 飲食店が少ない
- 飲食店の閉店時間が早い
- 飲食店が臨時休業の可能性がある
そもそも竹富島には飲食店が少ないことに加えて、飲食店の閉店時間が早く夜営業をしているお店は限られます。
また、不定休としているお店も少なくなく、ネット上では「営業中」でも行ってみたら閉まっていた、ということが起こりえます。
例えば、食事なしの素泊まりで竹富島に観光に来ている場合、宿泊している場所周辺で夕食を食べようとしても飲食店は閉店または予約者のみの対応している、商店も閉まっていてカップラーメンすら買えないということもあり得ます。
このような、夕食難民にならないためにも、竹富島に観光に行く際にはしっかりと準備をしていったほうがいいでしょう。
竹富島で夕食難民にならないためのポイント
竹富島で夕食難民にならないためには、下記のポイントを押さえておきましょう。
夕食難民対策
- 宿泊予約の際に夕食付きのプランを選択する
- 【素泊まりの場合】宿泊予約時に周辺の夕食情報を確認する
- 早めに夕食をとる
- 竹富島の商店で軽食を購入する
詳しくは、下記より解説していきます。
宿泊予約の際に夕食付きのプランを選択する
竹富島で夕食難民にならないための最も確実な方法は、宿を予約する時点で「夕食付きプラン」を選ぶことです。
何故なら、宿で食事が用意されていれば、外のお店を探し回る必要がないためです。
特に竹富島の宿泊先では、島の食材を使った料理を提供しているところが多くあります。

「やど家たけのこ」の夕食
例えば、「やど家たけのこ」では夕食に、ジーマーミ豆腐や竹富島産車エビなどが出ました。
そのため、夕食難民になるのは避けたいと考えているなら、宿の予約をする際に夕食付プランを選択することをおすすめします。
【素泊まりの場合】宿泊予約時に周辺の夕食情報を確認する
竹富島に食事なしの素泊まりで宿泊する場合は、宿泊予約時に宿のスタッフに宿周辺の夕食情報を聞いてみましょう。
その際、宿のスタッフに聞くだけでなく、自分で飲食店へ電話をして予約を入れることをおすすめします。
竹富島の飲食店は、季節や天候・行事などでお店を開けていない場合もあるので、宿の人に聞いたから大丈夫だろうと安心していると、いざ竹富島に行った際にお店が開いていない、予約者しか利用できないといったことが考えれます。
そのため、食事なしの素泊まりで宿泊するなら、必ず利用する飲食店に確認・予約の連絡を入れるようにしたほうがいいでしょう。
早めに夕食をとる
夕食付プランの予約がとれなかった、または飲食店の予約がとれなかったというような場合、早めに夕食をとるようにしましょう。
竹富島の飲食店の中には、昼から夕方頃まで営業しているお店もあるので、そういったお店で早めに夕食を済ませば夕食難民を回避できます。
ただし、食材がなくなったなどの理由で早めに営業終了となるお店もあると考えられるので、その点は念頭に置いておく必要があります。
竹富島の商店で軽食を購入する
竹富島で夜ご飯の予約をしていない場合、昼間のうちに竹富島の商店で軽食を購入しておけば、夕食難民にならずに済みます。
竹富島には商店があるので、そこでカップ麺などの軽食を購入しておけば、もし夕食時に飲食店に入れなかったとしても、何も食べれないという最悪の事態は免れます。
ただし、竹富島の商店は夕方ごろにお店を閉めるので、早めに調達しておくことをおすすめします。
竹富島のおすすめ夜ご飯スポット
ここからは、竹富島で夜ご飯が食べられる主なお店を紹介します。
ただし、竹富島のお店は不定休としていることが多いので、行く前には必ず電話で夜の営業はしているか、予約は必要かを確認しましょう。
営業時間等は各飲食店の都合で変更となる可能性があります。最新情報は各飲食店公式サイトなどでご確認ください。
ちろりん村
夜はバーのような雰囲気になり、お酒やスムージーを楽しめるお店です。

しっかりした食事というよりは、お酒をメインに楽しみたい方におすすめです。
ドリンクメニューのほかにも、カレーや八重山つけそばなどのフードメニューもあります。
不定休ということですが、私が竹富島に観光に行った際にはたまたま夜営業をしており予約なしで入ることができましたが、店内はほぼ満席で1席しか空いていませんでした。
そのため、こちらのお店を利用する場合には、夜営業の有無の確認と併せて予約はできるのかも問い合わせて確認したほうがいいでしょう。
ちろりん村
- 住所:沖縄県八重山郡竹富町竹富653
- 営業時間:10:00~24:00(不定休)
- 電話番号:0980-85-2007
ガーデンあさひ
エビフライやハンバーグなどの定食メニューから、沖縄料理まで幅広く揃う人気店です。
昼と夜の営業をしていますが、不定休となっています。
そのため、こちらで食事をしたい場合には、夜営業はしているか問い合わせをし、その際予約はできるのかについても併せて確認したほうがいいでしょう。
ガーデンあさひ
- 住所:沖縄県八重山郡竹富町竹富163-1
- 夜の営業時間:18:00~21:00(不定休)
- 電話番号:0980-85-2388
お食事処かにふ
竹富島島内でも、大きめの飲食店です。
営業日については、「こちら」で確認できるようになっており、夜営業を行うかどうかについてもそちらのページに記載があります。
ただし、お食事処かにふはキャッシュレス決済のみの対応となっており、現金決済は利用できないようなのでご注意ください。
お食事処かにふ
- 住所:沖縄県八重山郡竹富町竹富494
- 夜の営業時間:不定休
- 電話番号:0980-85-2311(10am~3pm)
グリルガーデンたるりや
開放的なテラス席で食事ができるお店で、八重山そばや車海老フライ定食などを提供しています。
昼だけでなく夜の営業もしていますが不定休となっているので、営業しているかどうかについて問い合わせて確認し、お店で食事をするなら予約もしておいたほうがいいでしょう。
グリルガーデンたるりや
- 住所:沖縄県八重山郡竹富町竹富384
- 夜の営業時間:19:00~24:00(不定休)
- 電話番号:0980-85-2925
【要予約】そば処たけのこ
八重山そばが人気の有名店。
不定期ながら、夜の営業も行っています。
公式サイトによると、営業日については「お問い合わせ下さい」と記載されているため、夜の営業日を知りたい場合は電話にて問い合わせをするようになります。
また、夜の営業は要予約となっているため、そば処たけのこに行く場合、夜の営業日の問い合わせをする際に予約もしておきましょう。
そば処たけのこ
- 住所:沖縄県八重山郡竹富町字竹富101-1
- 夜の営業時間:18時30分~20時(要予約・不定期営業)
- 電話番号:0980-85-2251
【要予約】大人の隠れ家. taketomi629
13歳以上の方を対象とした、パスタやピザが楽しめる小規模のお店です。
夜の営業は予約のみとなっているため、食事をする際には事前予約が必須となります。
また、夜の営業日や予約については「こちら」で確認ができるようになっています。
taketomi629
- 住所:沖縄県八重山郡竹富町竹富629
- 夜の営業時間:17:00~21:00(lo 20:30)
- 電話番号:0980-87-5906
竹富島で夜ご飯を食べるなら懐中電灯があると便利
竹富島で夜ご飯を食べるなら、懐中電灯を持っておいたほうがいいでしょう。
何故なら、竹富島には街灯が少ないので、日が沈むと場所によっては真っ暗になるからです。
実際に竹富島の夜道を歩きましたが、スマホのライトでは心もとなく感じました。
その点、懐中電灯があれば足元をしっかり照らすことができるので、街灯がなく暗い場所でも安心して歩くことができました。
私が宿泊した宿では、懐中電灯の貸し出しがあったので、竹富島で夜ご飯を食べに出かけるなら宿のスタッフに懐中電灯は借りられるか聞いてみましょう。
竹富島の夕食難民対策とおすすめ夜ご飯スポット・まとめ
まとめ
- 竹富島では夕食難民になる可能性がある
- 夕食難民にならないためには夕食付きの宿泊プランを選択するのがおすすめ
- 素泊まりの場合は宿のスタッフに夕食情報を聞き自分で飲食店に問い合わせる
- 飲食店の予約をしていない場合早めに夕食を済ませる
- カップ麺などを買っておけば飲食店が利用できなくても夕食難民は回避できる