生活関連

生活関連

アメリカの歯医者で神経治療とセラミッククラウン!驚きの費用は?!

日本で虫歯は治療してきたのに、この始末… アメリカの歯医者で神経の治療とセラミックのクラウン(被せ物)をする事になった話です。
生活関連

COSTCO(コストコ)のステーキ部位を徹底比較!

コストコでステーキを選びながら、いつも思う疑問…どこの部位が一番美味しいのか? プライムとチョイスは果たしてどの位味が違うのか?? 今回はコストコで売っているステーキの部位を食べ比べしてみました
生活関連

サンフランシスコプレミアムアウトレットは本当に安いのか?!

アメリカに来てから我が家のショッピングは、もっぱらアウトレットです。 アメリカで買うと安いブランドの商品は、日本での販売価格を調べてお得感を味わうのも楽しみのひとつ。
生活関連

アメリカの歯医者で親知らずを一気に4本抜歯した!驚きの費用は?!

アメリカ駐在する前の準備として、医療費が高額なため歯の治療をすすめられました。
生活関連

【1歳〜2歳】アメリカでおすすめのおもちゃ6選

アメリカのおもちゃ売り場って日本とはまた雰囲気が違い大人でもワクワクしませんか?!日本だとパステルカラーで優しい雰囲気のおもちゃが多いような気がしますが、アメリカのおもちゃは色使いやデザインが派手ですよね!
生活関連

海外赴任が決まったら(引っ越し編)

海外赴任が決まったら、早めに引っ越しの準備をおすすめします!!普通の引っ越しでも大変なのに、海外となると想像以上にやる事が多かったです!
生活関連

アメリカのCOSTCO(コスコ・コストコ)おすすめ商品

日本でも人気のコストコ!いやアメリカだからコスコ?! 日本にいた時も3ヶ月に1回ぐらいのペースで買い物に行っていました。店舗が家から遠かったので買い物に行くというよりは、遊びに行く感覚でした。 アメリカでは店舗数も多く、家の近くにもあるので2週に1回は行ってると思います。
生活関連

【2021年】TRADER JOE’S(トレーダー・ジョーズ)エコバック

トレーダー・ジョーズはアメリカで人気スーパーマーケットです。日本に店舗はありませんが、このエコバックを見た事がある方も多いはず。恥ずかしながらアメリカに来るまでトレジョは知りませんでしたが、日本でトレジョのエコバックを持っている人を見かけたことはあります。
生活関連

海外赴任が決まったら(準備編)

海外赴任が決まって、私の場合は準備期間が3ヶ月程ありました。3ヶ月あれば十分だと思い、のんびり準備をしていたら、最後の1ヶ月はありがたい事に送別会の予定がぎっしり。休日だけでなく昼休みや出勤前の時間も使いなんとか間に合いましたが、準備と送別会で慌ただしく過ごしました。これから海外赴任する方の参考になれば幸いです。
生活関連

TRADER JOE’S(トレーダージョーズ)おすすめ商品

トレーダージョーズ、略してトレジョは、全米に店舗を展開しているスーパーマーケットです。オーガニック食材はもちろん、オリジナル商品が豊富にあり、価格も手頃で人気のスーパーです。妻が好きなので毎週行っています。
タイトルとURLをコピーしました