子どもがフルーツ好きなので、我が家ではよくフルーツ狩りにでかけます。
日本だとフルーツ狩りって、入園料払って…時間制限があって…割高なイメージがありませんか?
アメリカではスーパーで買うよりお得で、しかも美味しいです!
入園料がない所がほとんどで、自分で採った分だけ計量して購入できます。
今回は我が家が気に入っているフルーツ狩りの場所をいくつかご紹介します!
【チェリー】
▪️U Pick Orchards

入園料なしで1ポンド5ドルぐらいでした。
時期はだいたい5月中旬〜6月中旬です。
アメリカンチェリーってあまり好きではありませんでしたが、めちゃくちゃ甘くて美味しかったです。
【イチゴ】
▪️Gizdich Ranch
55 Peckham Rd.
Watsonville CA 95076
入園料なしで1ポンド3ドルぐらいでした。
時期はだいたい5月〜6月までです。
イチゴだけでなく、時期によって他のベリーやリンゴもあります。
大きくて、甘くて、おいしいイチゴでした。
アメリカのスーパーで売ってるイチゴってあまり甘くないですよね?!
ここで採ったイチゴは日本のイチゴみたいに甘かったです!
パイショップやジャム、ジュースなども併設されています。

アップルパイが人気で売り切れるという情報があったので、朝9時に行ったらまだ出来てないと言われました。
ラズベリーパイとストロベリーパイを食べ、いちご狩りに行き、その後アップルパイを食べました。
パイ食べ過ぎ!!
どのパイも美味しかったですが、おすすめはアップルパイです。
リンゴがたっぷりで食べ応えがあります。
1つ4ドルから6ドルぐらいで、アイストッピングも出来ます。
【りんご】
▪️Clearview Organic Orchards
646 Trabing Road
Watsonville, CA 95076
時期はだいたい9月〜10月です。
去年はハロウィンの直前に閉園していました。

入園料無料で、リンゴの値段は忘れました…ごめんなさい。
いろんなリンゴの品種があって、面白かったです。
ただ私達は閉園する直前に行ったので、あまりリンゴが残っていなくて探すのが大変でした。
ハロウィン用のパンプキンやリンゴジュース、はちみつなども売っています。
狩りに出かける前に!
当たり前ですが、フルーツ狩りは時期が過ぎてしまうとクローズします。
旬の時期になったら各HPでオープンしているかチェックしてみてください。
持ち物
時間帯
狙いは朝イチがおすすめです。
みんなが採ってしまえば、当然なくなります。
小さい農園だと、午前中でなくなってしまいクローズになる所もありました。
子どもも大人も楽しいフルーツ狩り!
子どもが楽しめればと思って行ったのがきっかけでしたが、大人も楽しいです!
自分で採ったフルーツは特別感もあって、より美味しく感じます。
収穫の時期は限られているので、季節を感じるひとつのイベントとして楽しむのもいいですね。
皆さんも機会があれば、ぜひ!
コメント