妊娠中にやらなきゃ損!ベビーレジストリで無料サンプルがもらえます!

妊娠

ベビーレジストリって何?

ベビーレジストリ(Baby Registry)とは、出産に備えて自分達が欲しいベビー用品を登録出来るサービスです。
夫婦間だけでなく、親族や友人とベビーレジストリーを共有し、自分たちが欲しいベビー用品をプレゼントしてもらえる!というアメリカらしいシステムです。
いつもプレゼント選びに時間がかかる私には、とても便利なシステムだと思いました。日本でも浸透してほしいなー。

店側はベビーレジストリを登録してもらい購入に繋げたいので、登録すると特典(クーポン件やサンプルなど)がもらえます。
実際にベビーレジストリを活用しなくても登録するだけで特典がもらえるので、時間がある方はぜひ!

今回ベビーレジストリの登録でもらった特典と登録の方法を紹介します。

Buy Buy Baby

ここに行けば、ベビー用品なら一通りなんでも揃います。

レジストリの登録は下記のサイトから出来ます。

High Load | Bed Bath and Beyond

店舗に行き、カウンンターで「レジストリ登録したから無料ギフトがほしい」と伝えるだけ。
アカウントを確認したり、画面を見せたりはしないのでレジストリに登録してなくてももらえます!
出産前に2回店舗に行き、2回とももらえました。恐らく、何回でももらえると思います。

実際にもらったサンプルはこちら。

ベビーレジストリ buybuybaby

オムツや保湿剤、おしゃぶりに哺乳瓶まで入ってました。
保湿剤は肌に合う合わないがあるので、サンプルがあると助かりますね。

サンプルの他に、$15以上購入で$5割引のクーポンも入っています。
その日のお会計に使えました。購入した商品がちょうど$15だったのでラッキー!

Walmart

Walmartはレジストリ登録をすると、無料で配送してくれました!
わざわざ店舗に行かなくていいので、気軽に申し込みできます。

レジストリの登録は下記のサイトから出来ます。

Baby Registry - Walmart.com
Start a Walmart baby registry to plan your baby shower. Or find a baby registry to shop for the new moms. Save money. Live better.

実際にもらったサンプルはこちら。

ウォールマート

Buy Buy Babyと同じようなサンプルですが、無料でいただけるのはありがたい。
Walmartには写真を撮る時の月齢カードが入ってました。

まとめ

レジストリに登録出来る期間が決まっているので、妊娠中時間に余裕のある方はぜひ。
Targetにも無料サンプルがあるんですが、何度行っても、どこに行っても店舗に在庫がなく結局もらえずじまい…
まぁこんなに貰ったので、十分です。

無料サンプルほしさにレジストリ登録をしましたが、出産後、何人かに「どこかにレジストリ登録してる?」と聞かれました。
出産祝いのプレゼントって選ぶのが難しいですよね。ましてや二人目となると、さらに。他の人とかぶることもありますし。
実際、我が家には出産祝いでいただいたおくるみが5枚あります!笑
欲しいモノが決まっている方は、出産後に聞かれる事もあるのでレジストリ登録をしておいた方がいいかも?!

コメント

タイトルとURLをコピーしました