ユタ州ソルトレイクシティ。といえばオリンピックのイメージが強いですよね!
ソルトレイクには『グレートソルトレイク』という塩湖があります。
ソルトレイクに本当に塩湖があることすら知らなかった私ですが、イエローストーン国立公園に行った際に観光してきました。
今回私が行った場所を紹介します!
ユタ州議事堂
議事堂に行くなんて修学旅行みたいですが、アメリカ全州のなかでも美しい建物で有名です。
この宮殿のような建物が議事堂。
あまりの美しさに昼と夜それぞれ行きました。
少し高台にあるので、夜に行くと夜景も楽しめます。
ソルトレイク寺院
ソルトレイクシティはモルモン教徒が開拓し、今でもユタ州の人口の約6割はモルモン教が占めているそうな。
街の中心地にあるテンプルスクエアには、モルモン教の総本山や関連施設があります。

テンプルスクエアで一番の見どころは、このソルトレイク寺院。
まさかの工事中でした…
ですが精巧な装飾が施された神殿は、工事中でもこの存在感!

こちらはお隣の教会。
その他にもビジターセンターや記念館などがあります。
アンテロープ・アイランド州立公園
グレートソルトレイクの南東部に位置する大きな島、 アンテロープアイランド(Antelope Island)。
入園料は$15。
ここは島全体が州立公園になっています。
島に行くまでの道路が、見渡す限り真っ白でまるで雪が降り積もったような景色。

これがグレートソルトレイク。
海水より塩分濃度が高いそうです。
干上がった塩で白い箇所がちらほらとありますね。
なにより印象的なのが匂いです…
コロナ感染予防のためマスクを着用していても、鼻につんとくる嫌な匂がします。
シャワーやトイレの設備もありますが、湖に入る勇気はありませんでした。

バッファローポイントというトレイルがあり、名前の通りバッファローに会えます。
人間には見向きもせず、マイペースに草を食べていました。
クラウンバーガー

旅先でその地域のハンバーガー店に行くのが好きなんです。
クラウンバーガーはユタ州に数店舗あるローカルハンバーガー店。

メニュはこんな感じです。

店名でもあるクラウンバーガーとポテトを注文しました。
たっぷり入ったパストラミが特徴です。
チーズも入っていてボリュームも味も大満足のハンバーガーでした。
別添えのサウザンドドレッシングとの相性が抜群で、たっぷりかけて食べるのがおすすめです。
【番外編】ボンネビル・ソルトフラッツ
ソルトレイクシティではありませんが…

アメリカのウユニ塩湖と言われているこの場所。
雨が降る時期(3月〜6月)は、山や空などが鏡のように水面に写り幻想的な風景が見れるようです。
私が行った8月は水は完全に干上がり、どこまでも真っ白な塩の大平原が広がっていました。
ユタ州とネバダ州をつなぐフリーウェイ80を通る方は、ぜひ車を停めてみてください。
◎まとめ
オリンピックの街というだけでなく、歴史ある建物、珍しい塩湖、おいしいハンバーガーがあります。
北にはイエローストーン&グランドティトン国立公園、南にはグランドキャニオン国立公園があり経由地として訪れる方も多いと思います。
長旅の休息をするのにちょうどいい街でした。
コメント