セドナ観光!おすすめの見どころまとめ

セドナ観光 旅行

アリゾナ州中西部に位置し、パワースポットとして有名なセドナ

地球の磁力が集中して強いエネルギーを持つボルテックス(Vortex)があり、癒しやスピリチュアルを求めて多くの旅行者が訪れる人気の街です。
と、文章だけでは『磁力?ボルテックス??何それ?』と思いますよね、でも、街に着けば分かります!
ネイティブアメリカン系の建物と赤茶色の岩山に囲まれた景色を見て、他の場所とは違うセドナのパワーを感じました。

私が行ったセドナの観光スポットをまとめてみました。

4大ボルテックス

セドナには有名な4つのボルテックスがあります!

①エアポートメサ

エアポートメサ

セドナの街から一番近いのがエアポートメサです。
AIRPORT VISTA OVERLOOKに行くと駐車場($3)があり、高台から全体を見渡せます。
日の入りの時刻の20分前でも既にたくさんの人がいました。
あいにく、この日は太陽が雲で隠れてしまい真っ赤な夕日は見れませんでしたが、雲の隙間から夕日がさす様子もキレイでした。

②ベルロック

ベルロック

呼び鈴のようなベルロック。

時間がないので駐車場から写真を撮って昼の部はおしまい。

夜に星空を見にもう一度来ました。
セドナは星空の保護活動を行う「国際ダークスカイ協会」から、星空保護区「国際ダークスカイコミュニティ」に認定されています。
ここベルロックは、中心街から離れた場所にあり、夜には人口光が届かず真っ暗になるため、星空を見るのに絶好なポイントです。
キラキラときらめく満天の星空は見る価値あります!
子どもが産まれてから夜外を歩く事がめったにない我が家にとって、いい時間を過ごす事ができました☆

③カセドラルロック

カセドラルとは大聖堂(Cathedral)という意味らしいです。
確かに教会のような形をしていますね。

クレセントムーンランチ(Crescent Moon Ranch)

川沿いを歩きながらカセドラルロックを眺めることができる公園です。

川の流れが穏やかな日には川面に反射した”逆さカセドラルロック”が撮影できる人気の写真スポットでもあります。
今日は穏やかな日では無かったようですね…
本当はもっと奥に行くはずが、道が分からず帰って来ました。

カセドラルロック周辺を流れるオーククリーク川には浄化の効果があると言われており、魂を浄化したり、過去を洗い流すのにもいいとか。
実際に私も川に入ってみました!
川から出ると、スッキリした気持ちになった!…ような気がする。
暑かったから汗が流れてスッキリしただけ?!いや、浄化されたと信じてます。

目的地を決めずにふらふらしましたが、川のせせらぎをBGMに心地よい散歩ができました。

④ボイントン・キャニオン

4大ボルテックスの中でも一番パワーが強いと言われているボイントインキャニオン。

女性エネルギーを持つカチーナウーマンと男性エネルギーを持つノエル、2つボルテックスがあり、男女両方のエネルギーがある場所なのです。
なんでもこのカチーナウーマンに触ると「子宝に恵まれる」という噂があるとかないとか。

一番パワーが強くて、男女両方のエネルギーがあり、そしてトレイルの距離が短い(重要)!
子連れで登るならここ一択です。

Boynton vista Trail

Boynton Canyon TrailのBoynton Vistaを目指して歩きます。
片道20分程度の短いトレイルです。

ボイントンキャニオン

最後に岩山を少し登るので、小さい子どもは抱っこ紐がおすすめ。

これがカチーナウーマン。

ボイントンキャニオン

上からの景色がまた美しい。
しばらく瞑想&休憩タイム。
今まで行ったパワースポットで初めてパワーを感じた…ような気がする場所でした。

世界に1店舗だけの青いロゴのマクドナルドがある!

マクドナルドのロゴといえば黄色い『M』がトレードマーク。
このセドナのマクドナルドは、『M』のロゴがターコイズブルーなんです。
この青いロゴは世界でこの店舗だけ!

セドナの感想

街全体が岩山に守られているような不思議な場所でした。
日の出から始まり、夜には満天の星空を見ることもできます。
セドナの自然を眺めていたら、悩みや雑念を忘れてスッキリした気持ちになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました