ザイオン国立公園へ!コロナ再開後の子連れ旅

グランドサークル 旅行

数あるアメリカの国立公園でも人気があるザイオン国立公園。
その魅力は、見上げるほど巨大な岩山達が連なり赤茶色、橙色、白と色彩豊かな景色と、初心者から上級者コースまである豊富なトレイル。
私は国立公園は見るだけでなく、歩いてこそ楽しめると思っています。
ザイオンのトレイルで有名なのがナローズ(Narrows)。
なんと川の中を歩いていくコースがあるんです!
子連れなので控えめにチャレンジしてきました。

ザイオン国立公園の状況(2020年9月時点)

シャトルバスの予約が必要!

ザイオン国立公園ではシャトルバスでしか行けない場所が多いです。
そしてシャトルバスの乗車には事前予約が必要です。
予約枠が開放されるのはサイト上では前日の午前9時以降となっていますが、実際には午前8時30分頃に予約できました。
1時間毎の枠が決まっており、すぐ埋まってしまうのでご注意を!
この予約時間はバスに乗車する時間で、乗車の際に予約画面またはプリントアウトした紙のどちらかをスタッフに見せます。

Zion National Park (U.S. National Park Service)
シャトルバス

シャトルバスが停車するのは

  • Visitor Center
  • Zion Lodge
  • The Grotto
  • Big Bend
  • Temple of Sinawava

駐車場が少ない!

私がシャトルバスを予約したのが10時。
9時半にはビジターセンターの駐車場に着きましたが、すでに満車状態。
空きがでないかウロウロするも、空く気配ゼロ…
30分程でやっとビジターセンター付近の路肩駐車スペースが空きました。
シャトルバスの予約時間が決まっているので、間に合わないのではないかとソワソワしました。
ビジターセンターに来るまでに魅力的な景色がありすぎて、ついつい寄り道してしまいますが早めに駐車場探しをすることをおすすめします。

まずはリバーサイド ウォーク(Riverside Walk)

シャトルバスの最終場所Temple of Sinawavaで降車します。

名前のとおり、川の側をひたすら歩くトレイル。
立ちはだかる岩山を見ながらバージン川沿いを歩くこと約20分。

トレイル リバーサイド

川の合流地点でリバーサイドウォークはおしまいです。
ここから川の中を歩くトレイルがナローズ。
当初の予定ではリバーサイドウォークを歩いた後引き返すはずでした。
が、せっかくの機会なので川の中も歩いてみることに…

ナローズ(The Narrows)に挑戦!いざ川の中へ

まず、靴下を脱いで、ズボンの裾をまくり、川に入る準備をします。
みんな杖を持っていましたが、手頃な枝を探すも見つからず、手ぶらでチャレンジしました。

トレイル ナローズ

ゴアテックスの靴だから、意外といけるかも?!と初めの5歩位は思っていましたが、そんなに甘くありませんね。
川の深さが靴を越えるとビショビショです。

初めは心地よかった水の冷たさが、どんどん痛さに変わっていきます。
しばらくすると冷たさには慣れてきて?感覚が麻痺してきて?平気になりました。
しかし、進めば進むほど深くなっていきます。
あえて腰の深さの場所を選んでいる猛者達もいました。
川の流れはほとんどなく、川底の石にさえ気をつければ意外と歩けます。
抱っこ紐をしていると足元が見えなくて危ないので、我が家は数メートル程進んだところで折り返しました。
両面の巨大な岩を見上げながら、川の中を歩く経験ができて大満足です。

トレイル ナローズ

これから行く方、川の中まで入らなくてもいいやと思っていても実際に見たら入りたくなりますので、替えの靴下の準備をお忘れなく!
すれ違う方の多くが同じデザインのトレッキングシューズを持っていたので、恐らくレンタルが出来るはずです。

ザイオンではこのナローズしか行ってませんが、それでもビジターセンターに帰ってくるのに2時間位かかりました。

クローズの場所が多くても、シャトルバスの車中からザイオンの神々しい岩山を眺めることができ楽しかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました