私たちが住む地域で、コロナのワクチン接種が可能になりました。
私が接種した時は16歳以上でしたが、今は12歳に年齢が引き下げられました。
今回はコロナワクチンの接種の流れや接種後の体調についてです。
予約
接種前に必ず予約が必要です。
カリフォルニア州サンタクララ郡にお住まいの方はコチラから予約が出来ます。
いくつかの質問に答え、受けたい場所と日時を選択すれば予約は完了です。
日によって混雑状況は異なりますが、予約が取りづらいという事はなく、自分の都合に合わせて予約枠を確保出来ます。
当日の持ち物
- 顔写真のある本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
- 予約時のメールに添付されているQRコード
当日の流れ
私は1回目の接種は土曜日、朝9時で予約をしました。
混雑するという情報もあったので、予約時間の20分前には接種会場到着するように出発しました。

接種会場のLevi’s STADIUMです。
入り口ゲートまで歩くと、入場待ちの列が出来ています。

1回目は駐車場から既に混雑していましたが、2回目の接種時は空いていました。
その後、妻の運転手として行った時(平日9時)にはガラガラでした。
入り口ゲートでは簡単な手荷物検査があります。
そこで1回目か2回目かを聞かれ、問診票を受け取ります。
質問のひとつに『英語スキルが十分でない?』という項目があり、YESにしたら接種出来ないのではないかと妻がソワソワしてましたが、大丈夫でした。
記入を終えてから、接種会場に向かいます。
接種会場ではカメラ撮影禁止なので、残念ながらこの後の写真はありません。
予約時のQRコードを見せ、順番を待ちます。
予約時間より早かったですが、何も言われませんでした。
ワクチンについて良くない情報もあるので、少し不安と緊張があります。
そんな気持ちをよそに、接種までの流れは非常にスムーズでサクッと終わりました。
筋肉注射と聞くと痛そうですが、普段の注射と変わりはありませんでした。
2回目の接種予約は自動に?勝手に?カードに記入してくれます。
そして、水をたくさん飲むように言われました。
接種後15分間待機して、問題なければ帰宅してOKです。
ワクチン接種するとドーナツがもらえる?!
クリスピークリームドーナツでワクチン接種者にドーナツを無償提供していると聞いたので、帰りに寄ってみました。

店員さんに『ワクチン接種したよ』と伝えると、オリジナル・グレースドを一人一つもらえました!
妻と二人で行ったので2つもらい、その日のおやつで美味しくいただきました。
接種後の体調
1回目
インフルエンザの予防接種後のように、ワクチンを打った腕が若干痛む程度でした。
翌日には気にならない程度になり、1回目は問題なく終了。
2回目
強い副反応が心配される2回目…
体調不良に備えて、接種後休めるように用事や仕事は済ませておきました。
接種当日は夜に腕が痛むぐらいでしたが、翌日は朝起きた時点で倦怠感と頭痛がありました。
仕事が出来そうな体調ではなかったので、その日は仕事を休み1日寝ることに。
ワクチンでこのような体調不良になった事がないので、正直驚きました。
発熱はなく、倦怠感と頭痛は日を追うごとに良くなりました。
感想
コロナのワクチン接種については賛否両論あり接種するか悩みました。
接種したことで外出時の不安が少し和らぎ、私は接種して良かったです。
今ワクチン接種者はマスクなしでも入店できる店舗が増えていますが、まだまだマスク生活を続けると思います。
コメント