我が家のお助け家電インスタントポット。
アメリカで買って良かった商品ランキング1位です!(我が家調べ)
今回はパエリアのレシピを紹介。
「パエリア作った」なんて言ったら料理しそうに思われますが、私インスタントポット以外の料理はしません!
普段料理をしない私でも簡単に作れる、ずぼらレシピです。
材料
- 米 250ml
- 水 200ml
トマト缶 50ml - 冷凍シーフード 好きなだけ
- 好きな野菜(パプリカ、玉ねぎなど)
- バター 15g
- コンソメ 5g
- にんにく 1片
- 塩 好みで
- サフランまたはターメリック 少々
※アメリカの1カップが250mlなので、作りやすい250mlで作りました。
米と水+トマト缶の量が同じになるようになれば大丈夫です。
固めの仕上がりなので、好みで水分量調節してみてくださいね。
作り方
①野菜を好きなサイズに切る
パエリアに入れる野菜といえばパプリカが定番ですが、玉ねぎ、人参、マッシュルームとかなんでもいいと思います。
②インスタントポットに材料を全部投入

洗ってない米、水を最初に入れて、調味料と具材を全部入れます。
インスタントポットで簡単に作りたいので、米も洗わず、冷凍シーフードもそのまま投入、調味料も混ぜなくてもOKです。
③スイッチON

蓋をして圧力をかけていきます。
Pressure CookでHigh、5分にセットしてスタート。
④完成!
ブザーが鳴ったら、手動で圧力を抜きます。
5分程蒸らし、混ぜたら完成です。

材料準備に5分、圧力5分、蒸らすの5分で15分ぐらいで作れます。
あ!お米炊くの忘れてた!という時にささっと簡単にできるので、我が家ではよく登場します。
そして簡単なのに、お米の炊き上がりが優秀。
我が家では、フライパンで作るパエリアより美味しいです!
ぜひお試しあれ。
ちなみに、私が使っているインスタントポットはUltraシリーズです。
Ultraシリーズでは圧力の有無や温度、時間を自由に設定ができます。
コメント