日本でも人気のコストコ!いやアメリカだからコスコ?!
日本にいた時も3ヶ月に1回ぐらいのペースで買い物に行っていました。店舗が家から遠かったので買い物に行くというよりは、遊びに行く感覚でした。
アメリカでは店舗数も多く、家の近くにもあるので2週に1回は行ってると思います。
年会費(60ドル)がかかるのでコストコ会員になるか検討中の方の参考になれば幸いです。
ちなみに日本の年会費は4,400円(2020年4月時点)なので、これからアメリカ生活をする方は日本で会員になった方が少しお得です。
私がアメリカに来た時、まだ日本会員の有効期限が残っていたのでそのまま入店できました。ただガソリンを入れる際にエラーが出るので毎回店員さんを呼んで解除してもらってました。
アメリカだと入会時期によってはキャッシュバックがある時もあるので、コストコのHPでチェックしてみてください!私の時は10ドルキャッシュバックされました。
おすすめ食品
価格は変動するので参考までに
韓国のり

10袋 8.99ドル
お酒のおつまみやちょっと小腹が空いた時に食べてます。オーガニックで個装なのもGOOD!
辛ラーメンブラック

8個 9.99ドル
赤の辛ラーメンと違い、辛さがマイルドでとんこつ風味?!無性にラーメンが食べたくなる時ってありませんか?やみつきになる味です。
牛乳

1GAL(3.78L)2個 4.79ドル
牛乳を良く飲み、ヨーグルトも作るので、この量はありがたい。アメリカの牛乳って種類が多すぎて選ぶの迷いますよね…我が家はいつもこれ。
ガロファロパスタ

初めて聞いた『ガロファロ』美味しいのかなーと思っていましたが、太麺でモチモチというよりモッチモッチです。茹でる前に水に30分以上つけて置くとさらに美味しくなります。調べるとガロフォロはイタリアのナポリ近郊にある老舗パスタメーカーでした。
パスタソース

このパスタソースを食べてから、ずっとリピート中。
程よい酸味で食べやすいです。
このメーカーはハズレがないので、信頼してます。
マドレーヌ

パサパサ系のマドレーヌです。
個人的にはしっとりで重めのマドレーヌが好みですが、あっさりしていておやつにちょうどイイです。
フルーツパウチ

こちらは子どもがお気に入りの商品。
ヨーグルトにかけたり、外出時のおやつとして活躍してます。
りんごだけのソースを購入していましたが、野菜が入っていた方が身体に良さそうなのでこちらを買うようになりました。
メープルソース

メープルソースなんてどれも同じだと思っているなら、ぜひ試して欲しいです。甘さが上品でしつこくなく食べやすいです。
コーヒーにいれてもおいしい!
はちみつ

くまのボトルがなんとも愛らしいはちみつ。ただ甘いだけのはちみつではなく、ちゃんとはちみつの味がします。
ステーキ

肉にはこだわりがあって、これだけは自分で選んで買います。プライムの肉も安く買えます。
何の肉を買うか迷ってしまいますよね。
プルコギビーフ

日本でもよく買ってました!そのまま焼いても美味しいですし、うどんを入れて焼うどんにしたり、のりで巻いてキンパにしたり、チャーハンにしたり、いろいろ使えます。冷凍にしておくと、何も無い時助かります。
サーモン

甘くて美味しいサーモン。日本スーパーで買うサーモンより断然美味しいです。大きくて切るのが面倒で避け(鮭)てましたが、一口でファンになりました。冷凍して焼いても美味しいです。
果物

よく買うのはイチゴ、バナナ、りんご、オレンジ、ぶどう。
普通にデザートで食べるペースだと食べきれないと思います。ジュースにしたり、パンやお菓子、ジャムにしたり、それでも余りそうな時は冷凍して無理やり使いきる時も…
時期によって値段は変わりますが、近所のスーパーよりは断然安いです。ただ、状態が良くないものも陳列しているので、360度チェックします。特に底!量が多いがゆえに潰れていることがあります。
野菜
こちらもオーガニックでありがたい。ほうれん草、ブロッコリー、玉ねぎはレギュラー選手。たまにマッシュルーム、じゃがいも、トマト。食べきれないので、好きな野菜や日持ちする野菜、よく使う野菜のみ買います。
水

500ml×40本 2.99ドルにボトル代2ドルで4.99ドル
コストコで買い物している人、ほとんどが買っている気がします。
おすすめ日用品
キッチンペーパー

日本で買いたかったけど、保管場所がなくて諦めていた商品。アメリカでやっと買えたと妻が喜んでました。揚げ物料理に台拭き、絞れるくらい丈夫なのでちょっとした掃除もこれで解決してます。こっちの方が衛生的と言ってますが、おそらく彼女はクロス系を洗濯するのが面倒なんだと思う…
トイレットペーパー

日本の柔らかいトイレットペーパーに比べれば品質は落ちますが、どこで買っても一緒なので量がある方がありがたい。
ゴミ袋

このゴミ袋本当に丈夫です。パンパンに入れても今まで一度も破れたことがありません。
おむつ

198枚 35.99ドル
止めるテープがちょっと剥がしにくいような…でも安い!!
子どもの肌に問題がない限りお世話になると思います。
フードコート

安くて、ボーリューム満点で、美味い!早ければもっと最高ですが、だいたいいつも行列ができてますね。ピザとホットドッグをよく食べます。
ホットドッグは自分でオニオン、ケチャップ、マスタード、ピクルスをかけるのが楽しいです。そしてドリンク込みで1.50ドルは安すぎ!!
ガソリン
いつも大行列。ガソリンの為にコストコ会員になったと言っても過言ではないです。他のガスステーションで入れないように、こまめに通ってます。
コメント