【アメリカ】おすすめ子ども用保湿クリーム

保湿クリーム 生活関連

日本と比べてカリフォルニアは、とーっても乾燥しています。
日本にいた時から乾燥で肌荒れを起こしていた我が子。
カリフォルニアに引っ越してから、ますます酷くなりました…

日本から持って来たヒルドロイドをついに使い切ってしまい、
アメリカの保湿剤ジプシーが始まりました。
いつもお世話になっていたヒルドロイドのピンクのパッケージが懐かしいです。

Aquaphor

アメリカ保湿クリーム

小児科の先生におすすめされたのがこちらのAquaphor
ワセリン、ビタミンB、グリセリンなどの保湿成分が入っていて、乾燥した肌を保護してくれます。
防腐剤、香料フリーでリップや切り傷、火傷、オムツかぶれなどにも使える万能クリームです。
赤ちゃんでけでなく大人も使えるので、ひとつあると便利です!

アメリカ保湿クリーム

テクスチャーは固めで、かなりしっとりします。
いや、しっとりと言うよりベタベタになります。
なので、我が子は「ベタベタいやだ〜」と言って好んで塗ってくれません。

我が家では、保湿と言うより保護を目的として使っています。

Aveeno Baby eczema therapy moisturizing cream

アメリカ保湿クリーム

eczema(湿疹)用の表記があったので、試しに購入してみたら良かったです!
Aveenoのブランドはオートミール成分が配合された商品が多いです。
オートミール成分は肌を守り、乾燥を防いでくれる働きをするそうです。
食べるだけじゃないなんて、まさにスーパーフードですね。
パッケージにもオートミールが描かれています。

アメリカ保湿クリーム

塗った後ベトつかずに、さらっとした塗り心地で子どもも不快感ゼロ。
しっとりしますが、カバー力が頼りないかな。
なので、我が家ではこのクリームの後にAquaphorを塗っています。

Aveeno Baby eczema therapy nighttime balm

アメリカ保湿クリーム

同じAveenoシリーズのnighttime balmタイプを発見!
通常のクリームよりしっとり感が増し、保湿しつつ保護もしてくれます。
通常のクリームだと夜中に「かゆいー」と起きてしまうことがあり、夜中にクリームを塗り直していましたが、
nighttime balmと表記しているだけあって、夜塗って朝まで持ちます。

我が子の場合、肌の状態が良くなるというよりは現状維持でした。
保湿としては十分いい仕事をしてくれるので、肌が荒れていない部分はこのnighttime balmを塗っています。

Eucerin ECZEMA RELIEF CREAM

アメリカ保湿クリーム

こちらもeczema(湿疹)用のクリームで、オートミール成分が配合されています。
3ヶ月以上の赤ちゃんから使用可能です。

アメリカ保湿クリーム

柔らかめの白いクリームで、するっと伸びて塗りやすいです。
塗った後は、しっとりして保湿されているのが分かります。
子どもがパッケージのクマを気に入り、塗る・塗らないの攻防戦がないのも助かってます。

このクリームが一番我が子の肌には合っているようで、ずっと治らなかった部分が1週間ほどで良くなりました!!
クマさん、ありがとう!

荒れている箇所のケアとして、とても優秀です。

我が家の場合

【普段の保湿】
Aveenomoisturizing creamを塗ってからAquaphor

【お風呂上がり、夜の保湿】
Aveenonighttime balm

【肌荒れがひどい部分】
Eucerinのクリーム

こんな感じで落ち着きました。

小児科の先生からのアドバイス

アメリカに引っ越して来てから、肌荒れが酷くなり小児科の先生に相談に行った時に言われたのが、
『お風呂に毎日入らない』
でした。
えっ?!と思いますよね。
先生を信じて、掻きむしってカサブタまみれの時は、お風呂に入るの辞めたら良くなりました。
空気も乾燥しているし、水質も違うので肌が荒れるのは当然ですよね…
保湿クリームは塗りすぎって思うぐらいにたっぷり塗って!と言われたので、
これからも保湿を欠かさず頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました